「アフターピルはいつまでに飲めばいいの?」
「アフターピルの効果やリスクを詳しく知りたい」
アフターピルの利用を検討する際、どのような効果やリスクがあるのか気になっている人は多いのではないでしょうか。
今回の記事では、アフターピル服用後の流れや種類別のはたらき・リスクなどについて詳しく解説していきます。
アフターピルのオンライン処方に対応したおすすめクリニックも紹介するため、ぜひ最後までご覧ください。
この記事でわかること
・アフターピルの服用は性交後、72時間・120時間以内
・種類によって副作用の出方が異なる
・100%避妊ができるものではないため、妊娠を望まない場合は避妊の事前準備をする
アフターピルの効果はいつから?もらってから飲んだ後までの流れを解説
アフターピルの服用タイミングや飲んだ後の流れについて、4つの項目にわけて解説します。
正しい服用方法を知ることはアフターピルを利用する上で重要なため、しっかりおさえておきましょう。
性交後のタイムリミットは72時間~120時間と種類によって幅広い

アフターピルには主に72時間以内用と、120時間以内用の2種類があります。
72時間以内用は72時間を過ぎると効果が低下するのに対し、120時間以内用は72時間経過後も高い効果を維持できるのが特徴です。
参照:フィットクリニック
どちらも時間経過によって徐々に避妊成功率が低下していく傾向にあるため、性交後できるだけ早めの服用が推奨されます。
クリニックによって取り扱うアフターピルの種類が異なるため、希望に合ったピルを処方してもらえるかは事前に確認するようにしましょう。
種類によっては強い副作用が出る可能性がある
アフターピルは万が一の緊急避妊として使用できますが、副作用のリスクが伴います。
服用によって発生しうる副作用は、次のとおりです。
- 頭痛
- 吐き気
- 嘔吐
- 乳房の張り
- 倦怠感
- 眠気
- 胃腸障害
- 不正子宮出血
参照:フィットクリニック
通常であれば24時間程度で収まる場合が多いため、アフターピル服用後は安静にしておくことが大切です。
しかしアフターピルの種類や体質などによっては、強い副作用が出てしまう可能性もあります。
副作用の症状が重い場合や、時間が経過しても改善しない場合は処方を受けたクリニックに相談しましょう。
排卵日前に服用した場合は1週間程度で消退出血が起こることがある
アフターピルを排卵日前に服用した場合、約1週間程度で消退出血が起こる場合があります。
参照:ルサンククリニック
消退出血とはアフターピルの影響で子宮内膜が剥がれ落ちることによって生じるもので、通常の月経とは異なる出血です。
月経よりも比較的出血量が少なく、2~3日程度続くケースがあるとされています。
消退出血が起こると避妊成功の可能性が高いと考えられますが、必ずしも避妊できているとは限らないため注意してください。
本当に避妊に成功したかは月経の有無で確認する
アフターピルで避妊に成功したかの判断は、月経の有無で確認しましょう。
参照:ウィメンズヘルスケアオンライン
アフターピル服用後の月経は、通常3週間程度で発生します。
月経によって十分な量の出血が確認できれば、避妊に成功したと判断できるでしょう。
なお月経の周期はアフターピルの服用でずれる可能性があり、人によっては通常より早まったり遅れたりすることもあります。
予定日を1週間以上過ぎても出血がない場合には、念のため市販の妊娠検査薬で確認してください。
アフターピルはどんな薬?種類とはたらきをまとめてご紹介
アフターピルには複数の種類があり、特徴と服用方法が異なるため目的にあったものを選ぶことが大切です。
※タップで詳細ページにスクロールします。
各アフターピルにどのような違いがあるのか、以下で一つずつ解説していきます。
レボノルゲストレル法
レボノルゲストレル法は、アフターピルの中でもよく使用される方法の一つです。
参照:東京ビジネスクリニック
日本で認可されている緊急避妊薬で、主にノルレボ錠・レボノルゲストレル錠という名称で処方されます。
性交後72時間以内に服用することが推奨されており、早ければ早いほど高い効果を期待できるのが特徴です。
服用回数は1回のみで効果を期待でき、ヤッペ法と比べると副作用が少ないメリットもあります。
ヤッペ法
ヤッペ法とは、中用量ピルを性交後72時間以内に2錠服用し、12時間後にさらに2錠服用して妊娠を防ぐ方法です。
参照:プライベートクリニック高田馬場
レボノルゲストレル法と比べて、費用が安く済むというメリットがあります。
アフターピルの種類 | 料金相場(税込) |
---|---|
レボノルゲストレル法 (先発品) | 15,000円〜20,000円 |
レボノルゲストレル法 (ジェネリック) | 8,000円〜11,000円 |
ヤッペ法 | 4,000円〜8,000円 |
しかし妊娠阻止率は約57%とやや低く、副作用が出やすいのがデメリットです。
副作用の吐き気や不正出血・頭痛といった症状は、24時間以内に収まるケースがほとんどとされています。
参照:プライベートクリニック高田馬場
副作用には個人差がありますが、嘔吐の対策として吐き気止めも一緒に処方してもらうのがおすすめです。
ウリプリスタール法(エラ)
ウリプリスタール法(エラ)は新しいタイプのアフターピルで、性交後120時間以内に服用すると高い避妊効果が期待できる方法です。
参照:東京ビジネスクリニック
アフターピルを扱っているクリニックでは、主にエラ錠・エラワン錠という名称で処方されます。
ウリプリスタール法はレボノルゲストレル法よりも効果時間に余裕があるため、性交後72時間を過ぎた際の緊急避妊に有効です。
服用回数は1回のみとなっており、レボノルゲストレル法と同様にヤッペ法よりも副作用が少ないとされています。
アフターピルの服用は注意点もアリ!飲む際のリスクをおさえておこう
アフターピルは緊急避妊の効果を期待できますが、服用する際にはいくつかの注意点があります。
※タップで詳細ページにスクロールします。
アフターピルのリスクは事前に理解しておき、適切な利用方法を心がけましょう。
アフターピルの避妊率は100%ではない
アフターピルは適切に使用した場合に高い避妊効果を発揮しますが、避妊率は100%ではありません。
参照:クリニックフォア
アフターピルを服用したとしても、必ず避妊できるとは限らない点を理解しておく必要があります。
しかし服用のタイミングによって避妊成功率が変わるため、性交後なるべく早い服用が望ましいです。
基本的に常用する方法ではないので、服用後はコンドームなどほかの避妊方法を行うようにしましょう。
副作用で嘔吐し薬が出てしまうと本来の効果を発揮しない可能性がある
アフターピルの服用後に起こりうる副作用の中でも、注意が必要なのが吐き気・嘔吐です。
薬を服用してから2時間以内に嘔吐すると、成分が体外に排出されてしまい本来の効果を発揮しない可能性があります。
参照:クリニックフォア
万が一2時間以内に嘔吐してしまった場合は処方を受けたクリニックに連絡し、指示に従って再び服用するかどうかの判断が必要です。
また吐き気の症状が不安な場合は、アフターピルとあわせて吐き気止めの薬を処方してもらうといいでしょう。
ネット通販などでアフターピルを購入する場合は品質に問題があることも
インターネット通販を通じてアフターピルを購入する場合、品質に問題がある可能性を考慮しなければなりません。
具体的には偽物の薬が流通しているリスクや、不適切な保管・輸送方法によって薬の効果が低下しているリスクなどが考えられます。
参照:ルサンククリニック
さらに個人で購入したアフターピルに関しては、正しい使用方法や副作用についての専門的なアドバイスが受けられないことも問題です。
リスクを避けるためにも、アフターピルは信頼できるクリニックで処方してもらうようにしてください。
効果が期待できるアフターピルを扱っているクリニック3選
オンライン診療でアフターピルの処方を受けられる、おすすめのクリニック3選を紹介します。
クリニック名 | 特徴 |
---|---|
![]() エミシアクリニック 公式サイト | ・最短1時間で到着する超特急便 ・吐き気止めの薬が無料でもらえる ・医師にLINEでいつでも無料相談可能 |
![]() クリニックフォア 公式サイト | ・4種類のアフターピルの処方に対応 ・支払方法はGMO後払いも可能 ・専用アプリ不要のオンライン診療 |
![]() メデリピル 公式サイト | ・スマホで受診可能なオンラインピル診療 ・72時間以内用のアフターピル処方に対応 ・LINEで医師に質問・相談できる |
クリニックによって特徴が異なるため、アフターピルの処方を受ける際は適切な医療機関を選択することが大切です。
オンライン診療に対応したクリニックであれば、スマホやPCを使って自宅にいながらアフターピルを受け取れます。
各クリニックの料金やおすすめポイントを以下で詳しく解説するため、クリニック選びの参考にしてみてください。
エミシアクリニック|最短1時間でアフターピルを受け取れる
引用:エミシアクリニック公式サイト
診療時間 | 10:00〜19:00 |
休診日 | 年末年始 |
アフターピル料金 | 【72時間以内用(Madonna)】 9,350円(税込) 【120時間以内用(Ella)】 15,950円(税込) |
診察料 | 750円(税込) |
送料 | 750円(税込) ※超特急便(バイク便)は別途配送料1,426円(税込)~ |
発送日 | 最短即日 |
支払方法 | ・クレジットカード ・代金引換 |
エミシアクリニックは、最短1時間でアフターピルが届く超特急便(バイク便)に対応したクリニックです。
超特急便は、平日・土日祝ともに19:00までに手続きをした場合に利用できます。
※対応エリア:東京・埼玉・神奈川・千葉(距離に応じた配送料が別途必要)
LINEでの受付は24時間対応しており、診療も約5分で完結とスピーディーな対応が魅力です。
また吐き気止めの薬は無料で届けてもらえるため、万が一副作用で吐き気が出た際にも対応できます。
すぐにアフターピルを処方してもらいたい人は、エミシアクリニックのオンライン診療を利用してみてはいかがでしょうか。
【エミシアクリニックのおすすめポイント】
- 吐き気止めの薬が無料でもらえる
- 配送追跡サービス付きで安心
- 医師にLINEでいつでも無料相談可能
エミシアクリニックの口コミ
今のところ、エミシアクリニックのエラが最高。緊急避妊薬ってめちゃくちゃ高いけどこれは2万もかからずオンラインで処方してもらえるし、2日以内に届いた。今回マジで助けられた。吐き気止めもちゃんと入ってた https://t.co/mrGg9SIoQy pic.twitter.com/UZw0mx16sf
引用:X
ネットのアフターピルなら必要事項記載で即発送してくれるよ。
引用:X
その方が速い!
自分のときはエミシアを利用したけど、翌日には届いて服用出来たよ。
アフターピルを頼んだが、72時間用と120時間用の2種類があって、120時間用を頼んだのに、72時間用のピルが届きました。
直接問い合わせてみたが、謝罪の言葉もなく確認するのでLINEで内容を送って下さいとのこと。数時間経っても連絡は来ません。出来るだけ早く飲めば飲むほど効果は高いって言ってるのに、そちらの対応が遅いのはどうかと思います。あと24時間対応って書いてあるが、実際は診療時間にならないと電話もLINEの返信もこないです。
引用:Google Map
実家暮らし。誰にもバレないと書いていたので注文したが、しっかり病院名が書いていたので親に検索されバレた。ここの病院選んだ意味ない。他社でピルの定期配送しているが、中身バレ配慮してくれてるから一見しただけじゃ分からないようになっている。
引用:Google Map
\吐き気止めの薬が無料 /
クリニックフォア|120時間有効なアフターピルが最短当日発送
引用:クリニックフォア公式サイト
診療時間 | 7:00~24:00 ※土日祝日をはじめ日によって異なる場合あり |
休診日 | 年末年始 |
アフターピル料金 | 120時間アフターピル 【Ella one(120時間)】 9,680円(税込) 72時間アフターピル 【ノルレボ 国内先発品】 17,600円(税込) 【ノルレボ 国内後発品】 8,778円(税込) 【ノルレボ 海外正規品】 9,680円(税込) |
診察料 | 1,650円(税込) |
送料 | 550円(税込) |
発送日 | 最短即日 |
支払方法 | ・クレジットカード ・Amazon Pay ・GMO後払い ・代金引換 |
クリニックフォアは、オンラインのアフターピル診療に対応したクリニックです。
オンライン診療は、カメラ・マイク付きのスマホやパソコンがあれば受診できます。
72時間以内用・120時間以内用含め4種類のアフターピルを扱っており、希望にあった種類を選択可能です。
目安として16:00までの決済であれば当日発送・最短翌日到着となるため、急ぎで必要な際は早めに予約するといいでしょう。
※北海道、中国、四国、九州、沖縄、その他離島は、発送からお届けまで最短2日必要
クリニックフォアは2020年4月から200万件以上のオンライン診療に対応しているので、実績のあるクリニックを選びたい人にもおすすめです。
【クリニックフォアのおすすめポイント】
- 4種類のアフターピルの処方に対応
- 支払方法はGMO後払いも可能
- 16:00までの決済完了で当日発送
クリニックフォアの口コミ
初めてピル、アフターピルの2つの内容で
引用:Google Map
オンライン診察して頂きました。
ちょこちょこ、悪そうな口コミも見かけて
居たので心配でしたが、最初から最後まで
優しくて丁寧で、とっても満足しました。
わたしは代引きでしたが、診察して頂いた
1、2日後には届きました。
これからお世話になりたいと思いました。
アフターピル、低用量ピルの処方のため利用しました。
引用:Google Map
このご時世で外出が憚られたため、インターネットでオンライン受診ができるところを探していて、こちらにたどり着きました。
他のオンライン受診ができるところもありましたが、口コミやHPをみてこちらに決めました。
電話で受診をしましたが、対応してくださったお医者さんはもちろん、どの方も丁寧な対応でした。
また、ピルの種類も多く、決算手続きも様々あり、受診する方のことをとても考えているのだなあと思いました。
低用量ピルの定期処方をお願いしたので、これからもお世話になります。
口コミも良かったので利用しましたが…。
引用:Google Map
ピルへの不安もあり詳しくお聞きしたかったのですが、かなり事務的な対応でそこまで真剣に聞いてくださる感じではないです。
早口であらかた説明され、少し悩んでいると、決めきれないようなら近くの病院受診してください〜もう少し決めてから電話して下さい〜時間になりましたので〜と電話を終わらせられました…。
限られた時間でしてくださっているのはわかりますが、料金が発生していますのでもう少し丁寧な対応をしていただきたかったです…。オンラインでできるようなところはこんなものなんでしょうね。
もう飲むピルが決まっていてただ欲しいだけなら良いところだと思います。
オンライン診療で、しかも値段も安くいろんな種類のピルを選べるのは良いと思います。が、オンラインなのでシステムが使いにくいです。どうしたら乗り換え割で初診料が無料になるのかもわからず、決済メールも一週間経過しても頂けず、催促したらやっと頂けました…。もっと、こういう順序でピルが処方されます、といった経緯をわかりやすくしたほうがいいかと思われます。オンラインなので尚更、電話の口頭でサラッと言われても何が何だかわかりません。問い合わせしたら3時間ぐらいで返信をいただけるので良かったです。きっとこういうお問合せが多いかと思いますので、力を入れていただきたいです。
引用:Google Map
\アフターピルの種類が豊富 /
メデリピル|スマホで受診できるオンラインピル処方
引用:メデリピル公式サイト
診療時間 | 10:00~23:00 |
休診日 | 要問い合わせ |
アフターピル料金 | 【ノルレボ】 11,000円(税込) 【レボノルゲストレル】 9,900円(税込) |
診察料 | 1,650円(税込) ※処方有無にかかわらず |
送料 | 無料 ※当日配送可能な速達便は別途3,850円(税込) |
発送日 | 最短即日 |
支払方法 | ・クレジットカード ・NP後払い ・paidy ・Amazon Pay ・ソフトバンクまとめて支払い ・auかんたん決済 |
メデリピルは、スマホから簡単に受診できるオンラインピル診療サービスです。
予約から診療・処方まですべてスマホ1台で完結でき、自宅のポストにアフターピルが届きます。
また荷物はアフターピルとわからないように表記されるため、家族や同居人に知られたくない人も安心です。
アフターピルの通常送料は無料ですが、急ぎで必要な場合にはプラス3,850円(税込)で速達プラン※を利用できます。
※東京23区限定・診療当日17時までに診療した場合にのみ利用可能
メデリピルではすべての診療を産婦人科医が担当するため、オンライン診療であっても安心して受診できるでしょう。
【メデリピルのおすすめポイント】
- 予約から診療までLINEで手続きできる
- LINEで医師に質問・相談が可能
- 後払いやキャリア決済など豊富な支払方法から選べる
メデリピルの口コミ
メデリピル
引用:X
久しぶりの診療/
めちゃくちゃ親切丁寧で気になってたこと全部聞けて解決してスッキリ✨
どうもありがとうございました🩵#mederi #オンラインピル
色々思うところがあって、メデリピル始めてみた。
引用:X
今日は在宅勤務だから、昼休み中にオンライン診察受けたけど、5分もかからなくてびっくり。
メデリピル、問診の電話がスタッフからきて先生からのそのあと診察の電話が来るんだけど、問診のときにスタッフから「吐き気止め入りますか?」聞かれたから欲しいって言ったのに結局先生にはそれ伝わってないっぽくて今伝票みたら薬代しか載ってなくてズコーーーーッてなってる
引用:X
メデリピルでオンライン処方してもらおうと思ってラインで手続きして電話診断までしたんだけど、結局産婦人科行くのと手間は変わらないし値段も高いしで診断後に処方なしにしてもらったらキャンセル料1650円かかった😌
引用:X
例のごとくこういうのはどっかの同意書にちいさーく※で書いてあるのだろうか…
\スマホ完結のオンライン診療 /
よくある質問
アフターピルに関してよく寄せられる質問は、主に4つあります。
※タップで詳細ページにスクロールします。
以下で一つずつ回答していくため、ぜひ参考にしてみてください。
アフターピルは飲みすぎればより効果が高まる?
アフターピルは性交後できるだけ早いタイミングに服用することで避妊効果が期待できるのであって、飲みすぎても効果は高まりません。
服用後は一時的にホルモンバランスが乱れるため、連続した服用や短期間での使用はできるだけ避けるべきとされています。
参照:東京ビジネスクリニック
基本的に受診したクリニックの医師から受けた指示に従って、正しく使用するようにしましょう。
なお継続した避妊効果を得たい場合にはアフターピルを連続使用するのではなく、低用量ピルを検討してみるのがおすすめです。
低用量ピルとは?
低用量ピルとは、黄体ホルモンと卵胞ホルモンという女性ホルモンを少量ずつ一定の割合で配合した医薬品です。
参照:東京ビジネスクリニック
基本的に毎日1回継続的に服用することで、女性ホルモンの量が調整でき避妊効果を期待できます。
また、避妊効果のほかに以下のような副効用を期待できるのも特徴です。
- 生理痛やPMS(月経前症候群)の緩和
- 生理周期の安定
- ニキビや肌荒れの改善
参照:東京ビジネスクリニック
低用量ピルは医療用医薬品であるため、入手するためにはアフターピルと同様に医療機関の診察と処方を受ける必要があります。
期限切れのアフターピルでも効果はある?
使用期限が切れているアフターピルの使用は、推奨されていません。
医薬品には使用期限が設けられており、薬の種類によっては期限が切れることによって品質や効果が低下する可能性があります。
参照:新さっぽろウィメンズ ヘルス&ビューティークリニック
期待している避妊効果が得られなくなる場合もあるため、期限切れのアフターピルの服用は避けましょう。
アフターピルが必要なときは、都度クリニックを受診して処方を受けるのが望ましいです。
アフターピルを服用すると将来の不妊に繋がる?
アフターピルは妊娠のしやすさに影響しないとされているため、服用によって将来の不妊に繋がることはありません。
参照:厚生労働省
しかし連続してアフターピルを服用することで、副作用のリスクが高まる可能性はあります。
参照:エマ婦人科クリニック名古屋栄
アフターピルはあくまでも一時的な緊急避妊として、適切に使用するようにしましょう。
アフターピルと一般的なピルは何が違うの?

アフターピルと一般的なピル(低用量ピル)はどちらも避妊効果が期待できる薬ですが、服用の仕方や効果・副作用に違いがあります。
アフターピル | 低用量ピル | |
---|---|---|
服用するタイミング | 避妊失敗時に一度服用 | 基本的に毎日1錠服用 |
避妊の仕組み | 1.排卵を抑制 2.着床を阻害 | 1.排卵を抑制 2.着床を阻害 3.精子の侵入を阻害 |
効果 | 避妊失敗から72~120時間以内の 服用で高い避妊効果が期待できる | 服用から約8日目以降に避妊効果が期待できる 生理不順や生理痛改善などの副効用あり |
副作用 | 吐き気・下腹部痛・頭痛など | 吐き気・不正出血・頭痛など |
副作用の現れ方 | 服用から24時間ほど続く ※個人差あり | 服用から1~3ヶ月ほど続く ※個人差あり |
低用量ピルは定期的に服用することで継続的な避妊効果を期待できるのに対して、アフターピルは避妊に失敗した際の緊急避妊として服用する薬です。
継続的な避妊効果やPMSなどの改善を望む場合には低用量ピル、一時的な緊急避妊効果を望む場合にはアフターピルを選択しましょう。
アフターピルは早ければ早いほど効果が高まる!すぐに医師へと相談しよう
アフターピルは、基本的に服用するタイミングが早いほど高い避妊効果を期待できます。
利用する前に知っておくべきアフターピルの効果や服用後の流れは、以下のとおりです。
アフターピルを処方してもらいたい場合は、自宅にいながら薬を受け取れるオンライン診療対応のクリニックを受診するのがおすすめです。
まずは医師に相談し、アフターピルの服用方法や副作用について理解した上で正しく活用しましょう。
クリニック名 | アフターピル料金 |
---|---|
![]() エミシアクリニック | 【72時間以内用(Madonna)】 9,350円(税込) 【120時間以内用(Ella)】 15,950円(税込) 公式サイト |
![]() DMMオンラインクリニック | 【ノルレボ】 11,979円(税込) 【レボノルゲストレル】 8,998円(税込) 公式サイト |
![]() クリニックフォア | 120時間アフターピル 【Ella one】 9,680円(税込) 72時間アフターピル 【ノルレボ 国内先発品】 17,600円(税込) 【ノルレボ 国内後発品】 8,778円(税込) 【ノルレボ 海外正規品】 9,680円(税込) 公式サイト |
![]() メデリピル | 【ノルレボ】 11,000円(税込) 【レボノルゲストレル】 9,900円(税込) 公式サイト |