MENU

アフターピル服用後に生理が来るのはいつ?来ない場合の行動や注意点も解説

アフターピル服用後に生理が来るのはいつ?来ない場合の行動や注意点も解説

本ページはプロモーションが含まれています

「アフターピルの服用後の生理はいつ頃来るのだろう?」
「生理がなかなか来なくて心配」

このようなアフターピル服用後の生理に関するお悩みをお持ちではないでしょうか?

アフターピルを服用した後の生理は、服用後3週間以内に来ると言われています。

3週間以降経過しても来ない場合は、妊娠している可能性も。

本記事では、生理が来る具体的なタイミングや生理が来ない場合の行動をご紹介します。

生理に関する不安を解消したい方は、ぜひ最後までご覧ください。

アフターピル購入前の方には
エミシアクリニックがおすすめ
エミシアクリニックLP
出典:エミシアクリニック

アフターピル服用後の生理が心配な方は、いつでもLINEで医師に相談できるエミシアクリニックが向いています。

来院なしでオンライン診療が可能なため、仕事で忙しい・店舗へ通いにくい方にもおすすめです。

またエミシアクリニックには下記のような魅力もあります。

  • LINEから24時間申し込みできる
  • バレない梱包+最短1時間※で自宅に届く
  • 誰にもバレずに受診・服用できる
  • 吐き気止めが無料でもらえる

アフターピルについて疑問がある方は、ぜひエミシアクリニックで相談してみてください。

※発送詳細
【超特急便】最短1時間:平日/土日・祝日 19時までに受診・決済
┗対応エリア:東京・埼玉・神奈川・千葉
┗別途配送料(¥1,426~)がかかります
【通常配送】最短翌日:平日/土日・祝日 17時までに受診・決済

【関連記事】
アフターピルは通販でも買える?オンラインで自宅にいながらもらう方法

目次

アフターピルを飲んだあとに出血があるタイミング

出血が起こるタイミングは、アフターピルを服用したタイミングが排卵前か排卵後により異なります。

生理とは異なる消退出血という出血がみられることがあるのも大切なポイントです。

消退出血とは血中のエストロゲン※1とプロゲステロン※2の減少により、子宮内膜が剥がれ落ちる出血を指します。
※1:女性らしい体作りを助けるホルモン。
※2:妊娠の準備をするホルモン。

消退出血の有無を確認するためには、アフターピルを排卵の前後どちらに服用したのかを覚えておきましょう。

※タップすると該当箇所へスクロールします

下記では生理が来るタイミングも併せてご紹介していますので、確認してみてください。

排卵前に服用した場合

排卵前にアフターピルを服用した場合

排卵前にアフターピルを服用した場合、消退出血と通常の生理が1周期の間に起こります。

それぞれのタイミングは、消退出血がアフターピル服用後2日〜2週間後・生理が服用後3週間後程度です。

生理が2回来たと勘違いするかもしれませんが、生理と消退出血は異なるため間違えないように覚えておきましょう。

また消退出血は、生理より出血量が少ないのが特徴です。

日頃から生理の出血量がどれくらいかを把握しておけば、服用後の出血が消退出血なのかを判断しやすくなります。

排卵後に服用した場合

排卵後にアフターピルを服用した場合

排卵後にアフターピルを服用した場合は、生理と同時期に消退出血が起こりやすいです。

生理予定日から5日〜7日前後する可能性もありますが、通常時の生理のような出血が起これば避妊できていると判断してよいでしょう。

排卵後に服用した場合は、消退出血がないまま生理が来ても避妊成功のサインのため安心してください。

消退出血・生理・不正出血の違い

消退出血・生理・不正出血の違いを表で比較しました。

ぱっと見ただけでは何の出血か分からないという方は、下記を参考にしてみてください。

出血の種類消退出血
原理血中のエストロゲンとプロゲステロンの減少により、子宮内膜が剥がれ落ちて出血する
出血のタイミング服用から2日〜2週間後
出血の期間2〜3日
出血の状態粘性は低く少量

消退出血は粘性が少なくサラサラとした出血で、赤や茶色っぽい色をしています。

出血期間は2日〜3日程度と短く、生理にように長引かないのが特徴です。

アフターピルの服用後の不正出血は、妊娠初期に見られる着床出血の可能性があります。

着床出血とは?

着床出血は、受精卵が着床する際、子宮内膜の血管を傷つけるために起こる少量出血のことです。

着床出血とは、子宮内膜に受精卵が着床するときに起こる出血のことを指します。受精卵は着床するときに、子宮内膜に入り込むのですが、この際に子宮内膜が傷つくことで出血するのです。

引用:新宿駅前婦人科クリニック

妊娠初期の3〜4週目頃に起きると言われています。

何の出血かわからない場合は、妊娠検査をしたり医療機関を受診したりしましょう。

妊娠検査薬は、生理予定日から1週間経過してからでないと使用できないため注意してください。

消退出血の後の生理はいつ来る?遅れる・早まることはある?

消退出血後の生理は、生理予定日から1週間以内に来ることが多いです。

その後の生理は一定間隔で来ますが、生理周期が早くなったり遅れたりするケースもみられています。

通常、女性は25〜38日間の生理周期によって生理を繰り返します。しかし、アフターピルを服用すると生理周期に10日前後の乱れが発生することがあります。ほとんどの場合、生理周期が予定よりも早まることが多いのですが、遅くなるケースも確認されています。

引用:イースト駅前クリニック

生理が来なくて不安を感じているとさらに生理が遅くなる場合もあるため、できるだけストレスを抱えずに過ごすのが大切。

排卵前にアフターピルを服用した月は、消退出血・生理の順番で2度出血が起こります。

1回目の出血を確認しただけで避妊できたと安心せず、生理が来るのかもしっかりと確認してください。

予定日を過ぎたのに生理(2回目の出血)がないときどうしたらいい?

予定日から8日以上経過しても生理が来ない場合、妊娠検査薬を使用するか医療機関を受診して妊娠検査をおこないましょう。

予定日から8日が経っても生理が来ない場合は、避妊に失敗し妊娠している可能性があります。

また生理とは別の不正出血が見られた場合は、妊娠初期に見られる着床出血の可能性が高いです。

妊娠に気が付かず放置してしまうと中絶の選択がなくなってしまうこともあるため、速やかに妊娠検査をおこなってください。

アフターピルを飲んだ時の注意点

アフターピルを飲んだ時の注意点

アフターピルを服用したときの注意点を3つまとめました。

アフターピルに関する知識がないまま服用するとリスクがあります。

注意点を守らないとアフターピルの効果を発揮できないこともあるため、注意点を頭に入れておくとよいでしょう。

服用後に生理が来るまで妊娠の有無はわからない

アフターピル服用後は、生理が来るまで避妊できたと判断できません

アフターピルを服用すれば避妊できたと安心してしまうかもしれませんが、油断はNG。

出血が生理かどうか心配という方は、アフターピル服用後3週間程度経ってから妊娠薬検査をしてください。

陰性反応が確認できれば安心できるでしょう。

妊娠検査で陰性が出ても出血が確認できない場合は、医療機関を受診して診察してもらってくださいね。

服用後2時間以内に嘔吐した場合は再服用する

アフターピル服用から2時間以内に嘔吐してしまった場合は、処方された薬と同じものを再度服用してください。

吐き気や嘔吐はアフターピルによく見られる副作用のひとつです。

服用してから2時間以内に嘔吐するとアフターピルの成分も同時に出てしまい、十分な避妊効果がなくなってしまいます

吐き気が我慢できず嘔吐してしまったときは、すぐに同じ薬を再度服用してください。

吐き気止めの併用も可能のため、吐き気が心配な方は医師に相談するとよいでしょう。

また市販の吐き気止めも併用できるので、事前に薬局やドラックストアで購入しておくのもひとつの方法です。

生理がくるまで性行為は控える

アフターピルを服用後は、生理が来るまで性行為を控えるようにしてください。

服用後は薬の働きにより排卵が遅れるため、次回の生理までに性行為をおこなうと妊娠する可能性があります。

約80%の女性で、5日間以上、すなわち約5日間~7日間は続くといわれています。つまり、5日前後は排卵がストップするということです。ですが、5日~7日を過ぎればアフターピルの効果はなくなります。この期間に性器内に侵入しているすべての精子が受精能力を失い、妊娠を成立させることができなくなるというのがアフターピルの避妊が成立するメカニズムとなります。この期間を過ぎれば避妊効果はなくなります。そのため、アフターピルを服用した後も、次の生理が来るまで避妊をすることが必要です。

引用:クリニックフォア

生理が来た後でも、性行為をする場合は必ずコンドームを着用するなどして適切な避妊を心がけてください。

他にも低用量ピルや避妊リング、避妊手術などの避妊方法があるためパートナーと相談しましょう。

アフターピルと生理に関する知恵袋Q&A

アフターピルと生理に関するQ&Aを3つまとめました。

アフターピルの知識を知る機会は少なく、不安なことも多いのではないでしょうか。

気になるものがあればチェックし、この機会に頭に入れておきましょう。

生理中にアフターピルを飲んでも意味ないって本当?

生理中のアフターピルの服用が意味がないということはありません

アフターピルは生理中でも飲む意味があるので、産婦人科やオンライン診療を利用して処方してもらいましょう。

生理中でも精子が長生きしたり周期が乱れたりする可能性があるため、妊娠する可能性は十分に考えられます。

避妊したい場合は、生理中であってもアフターピルを服用しましょう。

生理中のアフターピルの服用は可能ですが、そもそも生理中の性行為はおすすめではありません。

生理中の性行為には下記のようなデメリットがあります。

  • 性感染症のリスクが高まる
  • 生理のサイクルが崩れる
  • 出血量が増える
  • 子宮内膜症になる可能性がある

アフターピル服用後に生理が来たからといって安心せず、生理中の性行為は避けましょう

生理周期が乱れること(生理不順)や生理痛がひどくなることはある?

アフターピルの副作用で、生理不順や生理痛がひどくなる場合があります。

これは、アフターピルがホルモンバランスに作用するためです。

ホルモンのバランスが一時的に乱れるため、生理不順、不正出血などが起こることがあります。
吐き気や頭痛、倦怠感などが生じることがあります。

引用:銀座まいにちクリニック

生理不順は個人差があるので、不安を感じたら産婦人科を受診して相談しましょう。

アフターピルの服用により腹痛や吐き気などの生理痛を悪化させてしまう恐れも。

最悪の場合、子宮内膜症を発症する場合も考えられます。

子宮内膜症とは?

子宮内膜症とは子宮の内側を覆う「子宮内膜」に似た組織が、子宮の内腔以外の場所(腹膜・卵巣・卵管・腸など)にできてしまう病気です。

20代〜30代に発症することが多く、月経を重ねるごとに進行し症状も強くなります。

子宮内膜またはそれに似た組織が何らかの原因で、本来あるべき子宮の内側以外の場所で発生し発育する疾患が子宮内膜症です。20~30代の女性で発症することが多く、そのピークは30~34歳にあるといわれています。

子宮内膜症は女性ホルモンの影響で月経周期に合わせて増殖し、月経時の血液が排出されずにプールされたり、周囲の組織と癒着をおこしてさまざまな痛みをもたらしたりします。また、不妊症の原因にもなります。

引用:日本産婦人科学会

症状が見られたら早めに治療することが大切です。

生理と出血量が異なったり下腹痛がみられたりする場合は、放置せず早めに医療機関を受診してください。

アフターピル服用後、消退出血がないまま生理が来ることはある?

アフターピル服用後、消退出血がないまま生理が来ることはあり得ます。

消退出血は排卵前にアフターピルを飲んだ場合に起こるもの。

「消退出血がないから避妊に失敗したかもしれない」と心配になる必要はありません。

消退出血がなくても通常の生理が来れば避妊が成功したといえるため、焦らずに生理が来るのを待ちましょう。

アフターピル服用後は生理が来るか確認しよう

アフターピル服用後に生理が来るタイミングや、生理が来ない場合の行動・注意点を詳しくご紹介しました。

服用後は生理とは異なる消退出血が起こり、服用のタイミングにより出血する時期は変わります。

服用後に生理が来ることで初めて避妊が成功したと判断できるため、服用後は生理が来るのを確認してください。

アフターピルを服用してからは、生理が来るかしばらく不安な時間が続くでしょう。

ひとりで不安を抱えている場合は、医療機関やオンラインサービスを受診し不安を解消させてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次